メモリの使用率を調べる

メモリの使用率を調べることが出来ます。
パソコンは4画面PC、メモリの容量は16Gで検証をしております。
まずタスクバーで右クリック-タスクマネージャーの起動をクリック。


メモリの使用率は13%ですので問題ありません。
メモリの使用率が70%を超えるとフリーズの原因になります。


エクセルやマーケットスピードよりもメモリの領域を多く使用しています。
私が使っているトレードのツールでは、○G証券は一番重たいものです。

21.5インチ×4画面ではブラウザを6つほど立ち上げることが出来ます。
重たいソフトを複数立ち上げましたので、メモリの使用率が16%から27%まで上昇しました。
メモリの使用率が70%を超えるとフリーズしやすくなりますので、
4画面でメモリ16Gあれば十分ということになります。
4画面対応PCは16Gでも十分です。
6画面対応PC、8画面対応PCは、メモリ32Gを推奨しております。
お使いになる証券会社のツールによって、また画面数によっておすすめのメモリ容量が違います。
メモリは約定速度にとって、一番重要なパーツです。 ぜひお問い合わせください。
TEL 075-595-3309


