当店は現役トレーダーが運営するデイトレPC専門店です。当店でご購入されたお客様のデイトレ環境についてインタビューを受けて頂きました。
4画面を設置した写真(お客様より頂きました)
2画面用モニターアーム×2本で4画面を設置
デイトレPCを設置した後の気持ち
『そら』
4画面を設置したときはどのように感じましたか?
お客様
4画面を見たときは感動しましたね。かっこいいなぁ。これはすごいなぁ。トレーダーの仲間入りという感じですね。
友達が来たときは「めっちゃかっこいいやん!」と言っていました。
『そら』
株価チャートや板がチカチカ変わっているので、初めて見た人はびっくりしますよね。デイトレ用にパソコンやモニターなどをそろえようと思った理由を教えて頂けますか?
お客様
どうせやるなら『かっこよく』という感じです。 いい環境に囲まれると、気分も上がりますし。 「よし!パソコンの前に座ろう」という気持ちになります。
4画面で足りている?
『そら』
現在4画面の環境でトレードをされていますが、画面は足りていますか?
お客様
購入時は4画面で十分と思いました。6画面、8画面に何を表示するのかという疑問がありました。実際にやってみると、チャートを大きく表示したほうが見やすいですし、あれこれ表示するものが増えてきますね。6画面か8画面あれば楽だなと思います。切り替えることなく、自分の欲しい情報が見れるわけですからね。
『そら』
特にチャートを大きく表示したい方は、6画面以上あったほうがいいですね。
チャートを大きく表示するとすぐに画面がいっぱいになるので。
お客様
ソフトバンク1本でやる、得意な数銘柄だけでやるなら4画面でもいいですが、色々な銘柄を監視するなら4画面では足りないですね。
株デイトレを始めたきっかけ・今後の夢について
『そら』
株のデイトレはどのようなきっかけで始めましたか?
お客様
株は大暴落をしたときに全財産を失うようなイメージがありました。
ある本を読んだときに、デイトレなら一日で手仕舞いをするので、暴落は関係ないということを知り、それならデイトレをやろうかという気持ちになりました。
『そら』
今後の夢はありますか?
お客様
トレードで力をつけて、ハワイに移住したいです。生活環境が変わってもトレードはどこでも出来るのがいいですね。
6画面対応静音モデル
23インチモニター×4台
クランプ式2画面用モニターアーム×2台
その後・・・
やっぱり画面が足りないということで、2画面増設されて合計6画面にされました。
将来的にモニターを増設をする可能性がある方は、6画面対応デイトレPCでモニター4台でのスタートがおすすめです。
6画面に増設後の写真
お客様の活用事例
- FXパソコンを購入するまでの流れ お客様インタビュー(愛知県 O様 30代女性)
- 株デイトレ用にパソコンを購入・実際に使った感想(京都府 N様 30代女性)
- トレード用デスク お客様の活用事例(大阪府 O様 30代男性)
- 4画面では足りないかも!お客様の株式デイトレ環境(滋賀県Y様 50代男性)
スペック・インターネット・UPS
お客様のトレードスタートをサポート
上記のサービスをご利用されると、トレードがスムーズにスタートできます!
パソコンが苦手な方でも安心!お客様のトレードスタートをサポート
