デイトレPC8画面 設置写真

やっぱりマルチモニターってかっこいいですね!
しかしながら、
- 画面に何のチャートを表示すればいいのか分からない
- 6画面や8画面は大げさすぎる
という声もあります。
でも実際に使ってみると意外と使いこなせます。
『迷ったが、デイトレPCを購入してよかった!』 とお客様からの声。
その理由は・・・
①多くの画面があれば、チャートを大きく表示できる
チャートの大きさは意外に重要です。
小さく表示すると、ローソク足が小さく、売買のサインを見落としてしまうことがあります。
チャートはある程度の大きさで表示することが重要です。

②画面を切り替えることなく、多くのチャートを表示できる
デイトレは『タイミング』がすべて!
デイトレは瞬間的な動きを捉えてエントリーしていくためです
画面を切り替えながら売買をすることが出来ますが、 ロスカットが遅れたり、エントリーチャンスを逃したりすることがあり、機会損失になるのは痛いですね。
一瞬のタイミングを逃さないために、多くのチャートを一覧できることは 大きなアドバンテージになります。
デイトレPCをご購入されたお客様の中には、 『監視できるチャート、情報量が増えたので利益が出るようになった!』 という嬉しい声も!
③プロと同じトレード環境で勝負ができる
個人投資家は期間投資家やファンドと比べて、 情報量やトレード環境では大きく劣っています。
- 画面を切り替えている間に、チャンスを逃した
- もたもたしていたら、ロスカットが遅くなった
このようなことでは、利益を出す機会を逃してしまいます。
プロと同じ土俵で勝負をするには、やはりトレード環境だけでも プロと同じ環境を整えたいですね。
店長のコメント
トレードスタイルや監視する銘柄数、通貨数によって最適な画面数は違いますので悩んでおられる方はお気軽にご相談ください。
TEL 075-595-3309
営業時間 月~土 10時~18時
おすすめ記事
おすすめ記事をお読み頂くと、一通りトレード環境について理解ができます。
- デイトレPC トップページ
- デイトレPCの設置例・お客様の声
- 株デイトレは何画面スタート?
- FXデイトレはモニター何枚が最適?
- モニターの最適な大きさは?
- デイトレ用モニター選び(株式・FX) 5つのポイント
- おすすめモニターアーム
- 当店推奨!トレーダー用デスク
スペック・インターネット・UPS
お見積り・ご購入
お客様のトレードスタートをサポート
上記のサービスをご利用されると、トレードがスムーズにスタートできます!
パソコンが苦手な方でも安心!お客様のトレードスタートをサポート
